賢者の書庫

気になった記事を載せていくサイトです! みんな楽しんでいってね!

2019年07月

1: アンドロメダ ★ 2019/07/27(土) 23:02:36.17 ID:CAP_USER
太陽系の中で、最も大きな小惑星のひとつ「プシケ」。
火星と木星の間に位置する小惑星で大きさは、米マサチューセッツ州ほど。
金や鉄、ニッケルなどの重金属が多く産出される、と報じられています。

アメリカ航空宇宙局NASAは2022年、小惑星「プシケ」の探査を予定しています。
有識者の中には「次のゴールドラッシュの舞台は宇宙になる」と予測する人もいるほど。

仮にこの「プシケ」から産出される貴金属を全て持ち帰ることが出来れば、その価値は7垓ドル相当。
地球の人間全員に930億ドル(約10兆円)を配れるほどにもなる、と見込まれています。
しかしNASAの探索目的は、実はこの惑星から金属を回収することではありません。

これまで地球を調査するにあたって、その中心核を調査することは事実上不可能と思われてきました。
中心へと掘り進むほど、熱や重力も激しくなっていくからです。

一方「プシケ」は、他の惑星との衝突などが原因で、惑星の表層が剥がれ、すでに中心核がむき出しになっている状態。
これを調べることで、間接的にではあるものの、地球の中心核についての科学的な疑問を解き明かすことができるのです。

また、もし仮に地球に持って帰ってこれたとしても、大量の供給によって価格崩壊を起こしてしまうでしょう。
「全員がお金持ちになる」といったような話は、いずれにしても夢物語のようです。

https://i.imgur.com/V5AX4jX.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/80516587.html

続きを読む

1: 休暇中大佐@スタス ★ 2019/07/29(月) 18:47:50.37 ID:CAP_USER
画像
https://i.imgur.com/w3d1dKH.jpg


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012012811000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

「国宝 風神雷神図屏風」東京五輪・パラ 500円貨幣に
2019年7月29日 18時08分

東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のうち来年夏に発行される500円貨幣のデザインに、国宝の「風神雷神図屏風」が採用されることが決まりました。

東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣は37種類が発行されることになっていて、このうち来年夏に発行される500円貨幣のデザインが、初めて一般からの投票で決定しました。

3つの候補の中からツイッターなどで選ぶ方式で、合わせて6万6000余りの投票があり、江戸時代の絵師、俵屋宗達が描いた国宝の「風神雷神図屏風」が最も多い2万8700票余りを集めて、採用されることが決まりました。

ほかの候補では、「旧国立競技場」と「新国立競技場」の外観に東京の風景をあしらった図柄が2万1000票余り、静岡県側、山梨県側から望む富士山の図柄が1万6400票余りでした。

この500円の記念貨幣は、来年7月ごろに発行される予定です。


https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20190729.html
報道発表

令和元年7月29日
財務省
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会
記念五百円貨幣の図柄(表面おもてめん)について
2020年に開催される東京オリンピック競技大会及び東京パラリンピック競技大会を記念する貨幣の第四次分として発行する五百円貨幣の図柄(表面)に対する投票の結果、投票総数66,318票中28,741票(43%)を獲得した「風神雷神図屏風」の図柄を採用することといたしました。
この記念貨幣は、2020年7月頃に全国の取扱金融機関にて引換えを行う予定です。なお、引換開始日などについては、財務省より2020年6月頃に発表する予定です。
多数の方にご投票いただき、誠にありがとうございました。

投票結果
A案「風神雷神図屏風」28,741票
B案「富士山」16,451票
C案「国立競技場」21,053票
(注1)Twitterによる投票は、投票総数をTwitter上で集計された投票比率に応じて分配。
(注2)投票総数66,318票のうち、無効票は73票。

(参考)投票を受け付けした3案
https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20190729/2020_olypara_500_touhyoukekka.png

続きを読む

1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/07/30(火) 06:01:53.30 ID:CAP_USER
2019年07月29日 18時39分 公開
本当に50歳ですか? 「かつみ・さゆり」さゆり、「ラブライブ!」南ことりのコスプレで美脚を強調
変わらないスタイル。
[川上酒乃,ねとらぼ]

 夫婦漫才コンビ「かつみ・さゆり」のさゆりさんが7月28日、アイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズに登場する南ことりのコスプレ姿をInstagramに投稿。50歳とは思えないスタイルの良さに、ファンからは「20代? いや18といってもとおるわね」と驚く声が寄せられています。足キレイだなあ。

 7月15日に50歳の誕生日を迎えたさゆりさん。これまでにもたびたび「ラブライブ!」シリーズなどのコスプレ姿や水着姿など、スタイルの良さがうかがえる写真を投稿しており、ファンからは美脚やスレンダーな体形を称賛する声が寄せられていました(関連記事)。

 今回さゆりさんが披露したのは、フルーツパーラー編でことりが着用していたブルーのフリルとピンクのミニスカートに金ブレードが3列装飾されている衣装のコスプレ姿。「ファンの皆様ごめんなさい」と謝罪しつつ、愛らしい衣装を難なく着こなしてカメラに笑顔を向けています。夫のかつみさんも毎回アニメのTシャツを着用しているのですが、特に作品を合わせたりはしないようで「ガンゲイル・オンライン」や「はたらく細胞」など自由なチョイスとなっています。

 見事なプロポーションでことりに扮(ふん)したさゆりさんに、ファンからは「本当にかわいいです」「似合い過ぎますやんか」と称賛する声とともに、「スタイル良すぎです」と歳を重ねても維持しているプロポーションに憧れる声も寄せられています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/29/news110.html

続きを読む

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/27(土) 19:30:03.66 ID:CAP_USER
老後資金づくりに計画的に取り組んでいる人は54%――。「老後のお金」の最終回では、老後資金についての考え方や資金づくりの具体策について日経生活モニターに聞いた。公的年金だけで十分に暮らせると考える人は4%にとどまり、現役世代の多くが資産形成に取り組み、退職世代は資産寿命を延ばす工夫をしていることがわかった。

【関連記事】年金はいくらもらえるの? データで読み解く老後生活

■「資産形成を習慣化」

調査…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47818530W9A720C1PPE000/

続きを読む

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/27(土) 19:30:37.95 ID:CAP_USER
全国に約654万戸あるマンションで大規模修繕に備える積立金の不足に悩む例が増えている。国が初めて実施した調査で約3割が積立金が不足していると回答。余裕があると考えるマンションも見通しは厳しい。将来、家計の重荷にならないよう管理組合の場で早めに対策を考えたい。

【関連記事】相続放棄・高齢化… マンション空き家、悩む管理組合

「金額を引き上げたいが、反対者が多くて困っている」。6月末、東京都内で開か…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47811550W9A720C1PPD000/

続きを読む

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/28(日) 14:12:09.68 ID:CAP_USER
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション価格の上昇傾向が続いている。東京都内では、駅に近い好立地のマンション開発が進み価格上昇が顕著だ。不動産経済研究所によると、2019年上半期(1~6月)東京都区部の平均価格は7600万円台に達した。

一方、価格高騰により新築マンションの売れ行きは鈍化している。通常、契約率が70%を超えると新築マンションの需給はタイトだといわれる。足元の契約率は66%台にまで落ち込んだ。これは、価格の上昇が行き過ぎた結果、首都圏新築マンション市場には潮目の変化が表れつつあることを示唆している。

今後、10月の消費増税を控えて駆け込み需要の増加が予想され、首都圏の新築マンション価格は高値圏で推移するとみられる。ただ、その後は需要の反動減の影響もあり、需給は少しずつ緩むだろう。それに加え、わが国の景気回復を支えてきた海外経済の動向や人口動態の変化も、首都圏のマンション価格にマイナスの影響を与えるものと見られる。

チャイナ・マネーが東京湾岸エリアなどに流入していた
マンション価格は、国内外の要因に影響されて上昇してきた。大きな影響を与えた要因の一つが、中国の投資(投機)資金=チャイナ・マネーだ。チャイナ・マネーが東京湾岸エリアなどのマンションに向かい、価格が押し上げられた。

チャイナ・マネーがわが国に向かった背景には、リーマンショック後、中国の富裕層などは中国国内の規制強化や経済の先行きを懸念して、人民元建てで保有していた資産を海外に移し始めたことがある。その際、わが国のように社会の基盤が安定した国の不動産は、中国人投資家にとって資産価値の保全を図るために魅力的だった。

オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでも、同様の理由からチャイナ・マネーが不動産市場に流入し住宅価格は高騰した。すでにオーストラリアやカナダの政府は、住宅価格抑制のために海外投資家による不動産取引にかかる税率を引き上げているほど、チャイナ・マネー流入の影響度合いは大きかった。

また、2012年12月以降、わが国経済は緩やかに回復した。基本的に株式や不動産などの資産の価格(価値)はGDP(国内総生産)成長率に連動する。景気が上向くにつれ、新築マンション価格は上昇した。

2013年4月には、日銀が“量的・質的金融緩和”を導入した。この金融政策は、短期から超長期までの金利に低下圧力をかけることで、国債から株式や不動産など、相対的にリスクのある資産への資金流入を促した。この結果、投資資金が新築マンションを中心とする不動産市場に流入した。2014年4月の消費税率引き上げ(5%から8%へ)を控えた“駆け込み需要”もあり、2013年の首都圏マンション契約率は79%に達した。

その後は駆け込み需要の反動減によって契約率は幾分か低下した。それでも、首都圏への人口集中などが支えとなり、マンション需要は引き締まった状況が続いた。その上に、人手不足、資材の価格上昇などが重なり、東京23区を中心に新築マンションの価格には上昇圧力がかかった。

首都圏マンション市場に見られる潮目の変化
ただ、2016年には首都圏における新築マンションの契約率が60%台に落ち込み始めた。2018年の契約率は62%にまで落ち込み、本年上半期は66%台だった。

不動産市場において、首都圏のオフィス需要は堅調であり、商業用不動産の市況は好調さを維持している。三鬼商事によると、今年6月の、千代田、中央、港、新宿、渋谷区の平均的なオフィス空室率は1.72%だった。

一方、首都圏の新築マンションの需給には、明らかに潮目の変化が見える。不動産経済研究所によれば2019年上半期、首都圏新築マンションの発売戸数は、前年同期比で13%減少した。東京都区部を中心に、マンションの売れ行きは鈍化している。

新築マンション需要のゆるみの原因は、あまりに価格が高くなってしまったことにある。子育てなどのためにある程度の床面積のあるマンションや戸建て住宅を探している知人と話をすると、東京都23区内で満足のいくマンションを手に入れることはかなり難しいと考える人が多い。そうした感覚を持つ人が増え、新築マンションの契約率が低下している。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/29458

続きを読む

このページのトップヘ